仮想通貨、気がついたらそこそこ持ってる——そんな人、増えてきましたよね。
でも、まだ取引所に預けっぱなしならちょっと危ないかも。
自分もそうでした。「まあ大丈夫っしょ」って。
でも実際にFTXの破綻とか取引所のハッキングとかを見て、「これは他人事じゃない」と思ってLedgerを買ったのが始まりです。
なぜハードウェアウォレットが必要なのか?
取引所に預けたままだと…
- ハッキングされたら終わり
- 取引所が潰れたら引き出せない
- 国やサービスの都合で資産が凍結されることもある
一方、ハードウェアウォレットは完全に自分の手元で資産を守れるツール。
ネットに直接繋がらないから、安全性が段違いなんです。
Ledgerウォレット全4モデルを比較してみた
2025年5月現在、Ledgerには4つの現行モデルがあります。
自分で使ったからわかる、それぞれの「リアルな違い」を紹介します。
🟡 Ledger Flex(ちょうどいい最新版)

- 価格:42,599円
- タッチスクリーン付きで見やすく、操作もしやすい
- Bluetoothでスマホ連携できるし、USB-Cでも接続可
- デザインも安っぽくなくて◎
📌推しコメント:
Nano Xよりリッチ、Staxより手頃。バランス最強です。
🔴 Ledger Stax

- 価格:68,299円
- 曲面ディスプレイが超スタイリッシュ
- NFTや画像をロック画面に表示できる
- Qiワイヤレス充電対応、マグネット収納も便利
📌推しコメント:
完全に“魅せるウォレット”。満足感がすごい。
🔵 Ledger Nano X(スマホユーザー向け)

- 価格:25,499円
- iPhone/AndroidどちらでもBluetooth接続OK
- USB-Cでも繋がるのでPC管理も可
- 外出先での管理にピッタリ
📌推しコメント:
スマホ管理したい人ならこれ一択。
🟢 Ledger Nano S Plus(まずはこれでもOK)

- 価格:13,499円
- USB接続オンリーだけど、必要な機能は全部あり
- シンプルで安くて、入門には十分
📌推しコメント:
「とにかく安く安全に保管したい」人に◎
🎁 今だけ!割引+ビットコインがもらえる
今Ledger公式ストアで買うと、各モデルごとに割引価格+ビットコイン特典がついてきます👇
Ledgerデバイス | ビットコイン報酬 |
---|---|
Ledger Nano S Plus | $5相当のビットコイン |
Ledger Nano X | $10相当のビットコイン |
Ledger Stax | $20相当のビットコイン |
Ledger Flex | $20相当のビットコイン |
📍つまり、「仮想通貨がもらえて実質割引」というチャンス!
👉 Ledger公式ストア(日本語対応):
🔗 https://shop.ledger.com/ja/
🧭 迷ったらこれ見て!目的別おすすめモデル
タイプ | おすすめモデル |
---|---|
初心者・保管メイン | Ledger Nano S Plus |
スマホで管理したい | Ledger Nano X |
デザイン&機能のバランス重視 | Ledger Flex(一番おすすめ) |
所有感・ガジェット好き | Ledger Stax |
まとめ:資産を守るのは、他人じゃなく自分
仮想通貨は「持っていること」より、「守れること」が大事。
Ledgerは、それを可能にしてくれる道具です。
今はちょうどキャンペーン中で、ビットコインももらえる。
買うなら今が一番いいタイミングかもしれません。

Ledgerデバイス | ビットコイン報酬 |
---|---|
Ledger Nano S Plus | $5相当のビットコイン |
Ledger Nano X | $10相当のビットコイン |
Ledger Stax | $20相当のビットコイン |
Ledger Flex | $20相当のビットコイン |